フェリー屋久島2復活
半年間 故障により運休していた フェリー屋久島2が、ついに復活しました。( ;∀;)
長い、、、本当に長かった、、、 正直 運航会社の折田汽船は 会社をたたむのか!? と、勘ぐったほどです。

はじめて屋久島に旅行にきて、はや40年。 そして、移住して24年と、鹿児島~屋久島の行き来は・・・年3~4回として 往復なので6~8回で、、、 軽く150回は 飛行機 高速船 フェリー屋久島2 貨物船(今はハイビスカス)の どれかで海を渡るのですが、40歳までは 圧倒的にフェリー屋久島2の利用でした。
ここ最近は もっぱら高速船か飛行機を利用することが多く 屋久島2の利用は激減しましたが。 それでも 「旅してる♪~」という感じで勝手に盛り上がれるフェリーが大好きです。

近年は利用者が激減している フェリー屋久島2ですが、 以前は 凄い盛況で 難民船のように人でごった返していた頃もあったのですよ! GW期間 1日2往復したことがあり。
まだ 旅行者だったころ 夜便23:00(ごろだったと思う)の屋久島発に乗り AM3:00(ごろ)鹿児島着という貴重な乗船をしたことがあります。
フェリー屋久島2ちよっといい話。
風呂に入れる。(今はシャワーのみ?) 錦江湾運航中はイルカが泳ぐ姿が見れる♪ 屋久島がみれる距離の運航中は 甲板先端にでて 船が波を切るところを見ていると トビウオが飛ぶのが見れる!
多目的ホールで寛ぐこともできる。 ラウンジ「ハイビスカス」も無料!
